Jul 30, 2025

サングループの“ここが好き” vol.2 帰社日のリアルな過ごし方

こんにちは!
2か月に1度、入社2年目の社員Mがサングループの“好きなところ”をお届けするこのコーナー。第2回目となる今回は、「帰社支援制度と夜食補助制度」にスポットを当てて、帰社日のリアルな過ごし方をご紹介します!

帰社支援制度とは?

サングループでは、出向先で働いているスタッフも本社にふらっと戻れる「帰社支援制度」があります。(交通費はもちろん会社負担!)
普段なかなか会えない社員と顔を合わせて話せる、大切なコミュニケーションの時間になっています。

夜食補助制度とは?

会社にストックされた飲食物が自由に食べ・飲みできる制度です。
さらに、大きなキッチン設備も完備!
仕事終わりにみんなで調理して、できたての食事を楽しむことができます♪

特に一人暮らしのスタッフには大好評
「誰かと一緒に食べるごはんって、やっぱりいいな」と実感できる時間です。

\そのほかの福利厚生について、ぜひこちらをご覧ください!/


実際、帰社後は何してるの?

「帰社支援制度と夜食補助制度」はよく紹介されていますが、
実際、帰社後ってどんなふうに過ごしているの?どんな料理を作っているの?
と気になる方もいるかもしれません。

本社に人が集まるのは、特に金曜日が多め。
出向先から戻ってきたメンバーや内勤メンバーが顔をそろえます。帰社後の過ごし方は、その日によって、人によってさまざまです。

・上長とのヒアリング
・各チーム(unit)でのグループミーティング
キッチンで夕飯作り
 定番は、みんなでわいわい作れるカレーやパスタ!不思議と料理好きが多いサングループですが、 「レシピ分からない」「野菜の切り方が不安」でも大丈夫!おいしく食べられればそれでOKです😊

気軽に乾杯!金曜日の楽しみ
 当社自慢のビールサーバーは、仕事終わりの一杯や気分転換にぴったり
「一杯だけ」「乾杯だけ」の参加もOK!一週間の締めくくりに、ほっとひと息つけるリラックスタイムです。

おしゃべりやゲームでリラックス
 終業後なので、仕事の話をする決まりはありません!週末の予定や趣味、最近観たテレビ番組など、気軽な話題で盛り上がっています。
プロジェクターを使ってSwitchのスマブラやマリオカートで遊ぶこともあり、自然と笑い声が広がる時間です。

もちろん、強制ではありません!

「夕飯だけ食べて帰る」
「ビール1杯だけ飲んで帰る」
それもぜんぜんアリです。
それぞれのスタイルで、心地よく過ごせるのがサングループのいいところ。


このブログを通して、サングループの働き方や雰囲気が少しでも伝われば嬉しいです。
就職活動中の方が「こんな会社で働いてみたい」と感じたり、ビジネスパートナーの皆さまが「一緒に仕事をしてみたい」と思っていただけたら…そんな願いを込めて、これからも発信を続けていきます。

それでは、次回の「サングループの“ここが好き”」もお楽しみに!