【社内限定】サングループラジオスタート!vol.4

第4回となる、サングループラジオ。
その中でゲストに来てくれた方への社員インタビューを連載しています。
この企画では、当社で働くメンバーの“リアルな声”をお届けすることで、社内の雰囲気や人となりを知っていただける内容を目指しています。
今回は、入社6年目を迎えた先輩社員の Fさん(写真:右) に登場していただきました!
入社当初は開発を志望していたFさんですが、キャリアを重ねる中でインフラの面白さに気づき、今では専門性を磨きながら活躍しています。
長く働いてきたからこそ見えてきた会社の魅力について、率直な声を伺いました。
Fさんインタビューまとめ
キャリアの転機
- 入社時は「開発をやりたい」という思いが強かった。
- 経験を重ねるうちにインフラ分野の奥深さに惹かれ、自分の方向性を見直すきっかけに。
- 「自分でも気づかなかった自分に出会えた」と語る。
先輩からのサポート
- 先輩社員とのやり取りを通じて、新しい挑戦や可能性に気づけた。
- 難しいこともあるが、その分だけ学びが深く、自分の成長を実感できる環境。
- 「挑戦を支えてくれる人がいることが大きな安心感」と振り返る。
Fさんから、これから入社を考えている未経験の方へのメッセージ
「最初から“やりたいこと”が明確でなくても大丈夫です。
経験を積む中で、自分の興味や得意は自然と見えてきます。
大切なのは、まず一歩を踏み出してみること。
この会社には、その挑戦を支えてくれる先輩方や環境があります。
未経験からでも、自分らしいキャリアを築いていけますので安心してください!」
次回以降も、さまざまなメンバーに登場してもらいながら、社内の魅力や人のあたたかさをお伝えしていく予定です。
ラジオ配信もあわせて、ぜひお楽しみに!
ここでラジオ収録の裏側をご紹介します
今回の収録はこれまでと少し趣向を変え、
新入社員ではなく、サングループに長く勤め現場で活躍されている Fさん にゲストとしてご登場いただきました。
いつも通りリハーサルからスタートしたのですが、
予定時間ぴったりにまとまりました。
「これもう本番でいいのでは?」と出演者3人の意見が一致し、
なんと今回の公開回はリハーサル録音そのまま!
Fさんのトーク力に助けられ、スムーズかつ自然体の放送となりました。
収録後は、リーダーのHさんも加わり雑談タイムへ。
FさんとHさんは以前同じ現場で働いていたそうで、思い出話に花が咲きました。
中でも印象的だったのは「食」のエピソード。
当時の現場近くにあったとんかつ屋さんで、ランチ価格でも2000円という驚きの一品を食べたことがあるそうです。
少し値が張るものの美味しかったようで、その後も何度か通ったとのこと。
現在は別々の現場ですが、今でも一緒にラーメンを食べに行くほどの良好な関係が続いていると知り、聞いていてとても温かい気持ちになりました。
雑談の内容があまりに面白く、「これも録音しておけばよかった!」とパーソナリティUさんと一緒に悔やみました。
収録後は、パーソナリティ2人は会社近くにあるすき屋に連れてっていただき、
お疲れ会をしました!(ご馳走様です!)

そして次回のラジオゲストは、Fさんにご指名いただきました。
どんな方が登場するのか…ぜひ次回のブログもお楽しみに!